マル経資金のご案内

HOME>融資制度>マル経資金のご案内

※新型コロナウイルス対策マル経融資については、2024年12月末日をもって制度廃止となりました。
※マル経資金の返済期間が、従来、運転資金7年以内(据置期間1年)であったものが、運転資金10年(据置期間2年)に拡充されました。

 

融資の条件

●融資額/2,000万円
※1,500万円を超える融資には事業計画書の策定が必要になります
●利率/年2.0%(令和7年(2025年)10月1日現在の利率)
●資金使途/事業用資金(運転資金・設備資金)
●返済期間/運転資金・設備資金とも10年以内(据置2年以内)

 

※小規模事業者経営改善資金(マル経)に「賃上げ貸付利率特例制度」が創設されました。

この制度は、「雇用者給与等支給額が一定以上増加する見込みがある」又は「既に増加している」事業者を対象に、貸付後2年間の利率を0.5%引き下げる特例制度です。

※詳細はこちら https://www.murocci.or.jp/marukei-chinagetokurei/

融資の対象

●常時使用する従業員が20人以下(商業・サービス業(宿泊業および娯楽業を除く)では5人以下)の事業所
最近1年以上室蘭市内で事業をおこなっている方
●従前から室蘭商工会議所の指導を受けている方
所得税・法人税・事業税・道市民税などの税金を完納している方
●日本政策金融公庫の対象業種である方

手続きに必要なもの

個人営業の方
●過去3年分の青(白)色決算書及び確定申告書(控)
●所得税、事業税、道市民税の領収書または納税証明書
●金融機関からの借入返済一覧(個人事業主の場合は、住宅ローンなど個人的借り入れも含みます)
●設備資金のお申込については見積書、カタログなど
●不動産の登記簿謄本

法人営業の方
●過去3期分の決算書及び確定申告書(控)(勘定科目明細も含みます)
●決算6ヶ月以上経過の場合は最近の試算表
●法人税、法人事業税、法人道市民税の領収書または納税証明書
●金融機関からの借入返済一覧
●設備資金のお申込については見積書、カタログなど
●会社の登記簿謄本、不動産の登記簿謄本

融資までの流れ

商工会議所に相談 → 必要書類提出 → 受付・審査 → 日本政策金融公庫へ推薦 → 融資決定

お問い合わせ・お申し込み

●お電話:0143-22-3196
●Web:お問い合わせフォームへ